2024年6月– date –
-
アリのコロニーとは?巣とはなにが違うの?アリの生活を見てみよう!
アリが生活する場所は「アリの巣」です。 地中や木の中、石の中、アリは種別ごとに色んな場所に巣を形成して、女王アリを中心とした生活をしています。一方で、昆虫図鑑などを読んでいると「アリのコロニー」という言葉を目にすることもあるでしょう。 さ... -
女王アリの神秘!オスとメスの産み分けはどのような仕組みなの?
女王アリは、アリの巣内のバランスを維持するために、オスとメスを産み分ける能力を持っています。 アリの世界では一般的な生物のように、受精の瞬間に性別が決まるのではなく、女王アリが意図的にオスとメスを産み分けています。また、女王アリの産卵には... -
アリのオス・メスの比率はどうなっているの?産み分けできるって知ってた?
地上でエサを探し回って活動しているアリは、メスのはたらきアリです。 子孫を残すためだけに生まれてくるオスは、繁殖の時期まで何の仕事もせずに、巣の中でエサを食べながら過ごしています。オスとメスでは、忙しさが全く違うのです。 では、アリの世界... -
オスのはたらきアリは働きません!役割はなに?羽根は何のために生えてるの?
はたらきアリは働き者。これは、特にアリに興味がない人でも何となく知っている定説です。 前回の記事で紹介した通り、実ははたらきアリで忙しく仕事をしているのは、メスだけです。これは、外界でエサを調達する仕事に限らず、巣の中でも一緒です。 メス... -
はたらきアリはメスだけって本当!?生物の常識に反してません?
わたし達が目にするアリは、ほとんどがはたらきアリです。 お散歩中に地面、木、石の壁などをよく観察すると、せっせせっせと働くアリを見ることができます。また、食卓のお片付けを放置していると、家の中ではたらきアリに出会うこともあります。 さて、...
1